オカダイコン

オカダイコン(キク科)[丘大根]

名のダイコンは、葉の質感が大根に似ているのでついたという。従来は日本産のヌマダイコン属はヌマダイコン1種とされていたが、平成13年(2001年)にオカダイコンとの2種があることが報告された。

山地の湿った林縁に生える多年草。肥厚した根茎があり、茎は基部がややはって根を下ろし、立ち上がって上部で分枝し高さ0.4-1mになる。
葉は対生し、長さ4-20cm、幅3-12cmの卵形~広卵形で縁に粗く鋭い鋸歯があり、基部は円形~切形で先はとがる。両面にまばらな短毛がある。葉柄は長さ1-6cmで翼がある。中部の葉が大きくて多く、上部や下部の葉は小さい。
まばらな散房花序に小さな頭花をつける。頭花は30個ほどの淡紅色を帯びた両性の筒状花のみからなり、総苞は長さ4-5mm、直径6-8mmの半球形で総苞片は2列に並び同長、先は鈍形で花後に反曲する。花冠は先に5歯がある。雄しべは花冠内にあって外からは見えない。花柱は白色で2個に分岐し、花柱の枝は長さ約2mmで鈍頭、花冠から長く突き出てよく目立つ。
痩果は長さ3-4mm、幅1-1.5mmの鈍3角形で表面は平滑でまばらな腺点があり、黒褐色で光沢はない。冠毛は3~4 個あり、長さ約0.7mmの棍棒状で基部は環状に合着し先端に腺があり、動物について運ばれる。

湿地に生えるヌマダイコンは葉が少なく、卵状長楕円形で鋸歯は細かく、痩果の表面はいぼ状。
花期:9-11月
分布:本(関東地方以西)・四・九・沖
撮影:2016.10.25 神奈川県横須賀市
オカダイコン-2
山地の林縁に群れる。 2020.11.5 神奈川県横須賀市

オカダイコン-3
2016.10.7 神奈川県横須賀市

オカダイコンの頭花
花冠は淡紅色を帯びるが、突き出た花柱は白色。 2016.10.7 神奈川県横須賀市

オカダイコンの果実
痩果の表面は平滑。 2020.11.5 神奈川県横須賀市

オカダイコンの葉
葉の基部は円形~切形。 2020.11.5 神奈川県横須賀市


検索サイトからこのページへ直接お越しの場合は、 トップページへお回りいただきフレームを表示させてください。