ノブキ

ノブキ(キク科)[野蕗]

葉がフキに似ているのでこの名がある。ひっつき虫の中でもべたべた粘つくタイプで、コチヂミザサなどとともに秋の山道での嫌われ者の代表。

平地~山地のやや湿ったスソ群落に普通に見られる多年草で、茎は直立し上部で傾きながら枝を分け、高さ0.5-1mになる。根茎は横に伸びる。
葉は茎の下部に集まって互生し、フキよりもだいぶ小さく、長さ7-12cm、幅10-20cmの3角状心形で縁に不規則な歯があり、裏面に密に白い綿毛がある。葉柄は長さ10-20cmで狭い翼がある。
花茎は太く丈夫で、先の円錐花序に直径6-8mmほどの目立たない頭花をまばらに多数つける。花序には柄のある腺体がある。頭花は全て直径1-2mmの筒状花からなり、縁に結実する雌花が、内に不稔の両性花がある。両性花はしばしば欠落する。総苞は長さ2.5mm、幅5mmの半球形で総苞片は5-7個あり、花後に反り返る。花床に鱗片はない。雌花は7-11個、花冠は長さ1.5mmの広鐘形で4-5裂し、退化した葯がある。花柱は先が短く2裂し、裂片はやや平たくて円頭。両性花は7-18個、花冠は筒状で長さ2mm、深く5裂し、裂片は長さ1mm。花柱は先がやや棍棒状で僅かに2浅裂する。
痩果は緑色、長さ6-7mmの棍棒状で放射状に並び、先に有柄の腺体があって粘るので人や動物にくっついて運ばれる。冠毛はない。
花期:8-10月
分布:北・本・四・九
撮影:2006.8.27 青森県西目屋村
ノブキの花
頭花は周囲の雌花と中心の両性花からなり、雌花だけが結実する。 2017.9.8 神奈川県葉山町

ノブキの果実
痩果は放射状に並ぶ。 2018.10.16 東京都八王子市

ノブキの果実の腺体
腺体があって粘り、人や動物について運ばれる。 2018.10.16 東京都八王子市

ノブキの葉
葉は3角状心形。 2005.8.28 秋田県田代町


検索サイトからこのページへ直接お越しの場合は、 トップページへお回りいただきフレームを表示させてください。