ヒメシオン

ヒメシオン(キク科)[姫紫苑]

名は同属のシオンに似ていて、全体に小さく優しい感じがすることからついたもの。 名前が似ていてよく混同されるヒメジョオンは帰化植物で全く別のもの。

湿った草地や川岸にややまれに生える多年草で、茎は直立して上部で分枝し、高さ0.3-1mになる。茎の上部に密に細毛がある。
葉は互生し、線状披針形~披針形で茎や枝に沿うように斜上してつく。下部の葉は長さ5.5-12cm、幅0.4-1.5cmで縁にまばらな鋸歯があり、両端は次第に狭くなって先はとがる。表面は緑色で縁に短毛があり、裏面は緑白色で微細な短毛と腺点があり、やや厚い洋紙質。中部と上部の葉は線状披針形~披針形で上部ものほど小さくなる。
茎の上部に密な散房花序をつくり、直径7-9mmの小さな頭花を多数つける。花序は密に細毛が生える。花柄は細く、長さ3-8mm。苞は1-4個あって長さ1-1.5mm。総苞は長さ4mmの筒形で総苞片は覆瓦状に4列に並び、倒披針形で鈍頭、縁は乾膜質、背部は緑色で密に短毛がある。最外片は短く、長さ1.5mm。舌状花は白色、雌性で1列。筒状花は長さ4.5mmで両性だが不稔の花が混じる。
痩果は長さ1.2mm、幅0.6mmのやや扁平な長楕円形で短毛と腺点がある。冠毛は長さ4mm、毛は多数でやや同長。花床の小穴の縁は高まり、裂けている。

ゴマナと見かけは似ているが、ゴマナは花が多く、総苞片は鋭頭。
花期:8-9月
分布:本・九
撮影:2005.9.4 青森県八戸市
ヒメシオン-2
葉は小さく、茎に沿って斜上してつく。 2005.9.4 青森県八戸市

ヒメシオンの頭花
頭花は直径7-9mmと小さいが多数密集してつく。 2005.9.4 青森県八戸市

ヒメシオンの葉
葉は披針形で茎や枝に沿うようにつく。 2010.9.12 青森県八戸市

ヒメジョオンに戻る


検索サイトからこのページへ直接お越しの場合は、 トップページへお回りいただきフレームを表示させてください。