ベニバナイチゴ

ベニバナイチゴ(バラ科)[紅花苺]

亜高山帯~高山帯の林縁や谷沿いの湿ったところに生える落葉低木で、よく分枝して高さ1-1.5mになる。若い茎は緑色で短毛があるが2年目の枝は褐色でほぼ無毛。木イチゴの仲間なのに刺はない。
葉は互生し、長さ10-20cmの3出複葉で刺はない。頂小葉が最も大きく長さ幅とも3-7cmの菱形状卵形で先はとがり、欠刻状の粗い重鋸歯がある。側小葉はときに浅く3裂する。まれに単葉のものもある。表面は軟毛が散生して葉脈がくぼみしわ状になり、裏面脈上に軟毛がある。葉柄は軟毛がある。托葉は長さ1cmほどの狭披針形。
若い枝の先に直径2-3cmの沈んだ濃紅紫色の花を1個下向きにつける。花弁は5個で長さ1.5-2cmの倒卵形で縦にしわがあり平開しない。萼は長さ1.5-1.8cmで萼片は卵状3角形で5個、先はとがる。雄しべ、雌しべは多数。花柄や萼に軟毛が密生し、腺毛が混じる。
8-9月に直径2-3cmの核果が集まった卵状球形の赤い集合果をつけ、食べられるが渋みが強く、まずい。核は長さ3mm。
似たものがないので他の木イチゴとの区別は容易。
花期:6-7月
分布:北(南西部)・本(中部地方以北の日本海側)
撮影:1999.6.20 岩手県安代町
ベニバナイチゴの花
花は沈んだ濃紅紫色。 2018.7.2 長野県小谷村

ベニバナイチゴの葉
葉は3出複葉。 2018.7.2 長野県小谷村

ベニバナイチゴの果実
果実(集合果)。 2005.9.11 秋田県鹿角市


検索サイトからこのページへ直接お越しの場合は、 トップページへお回りいただきフレームを表示させてください。