アズマイバラ

アズマイバラ(バラ科)[東茨]

主に関東地方に生えるのでこの名がある。別名オオフジイバラヤマテリハノイバラという。

丘陵~低山の林縁などに生える落葉低木~つる性木本で、幹は細く、自立するが上部で他の木にもたれかかり、よく分枝して高さ2mほどになる。枝はほぼ無毛で長さ4-6mmのかぎ形の刺がある。
葉は互生し、長さ5-8cmの奇数羽状複葉で小葉は2-3対あって先はとがり、縁に鋭い鋸歯がある。頂小葉は長さ2-4cmの卵状楕円形で側小葉より大きい。両面とも無毛で質はやや厚く表面にやや光沢があり、裏面は淡緑色。葉軸はふつう無毛でときに腺毛を散生する。托葉は葉柄に合着し、縁に小裂片はなく腺毛があり、上部の裂片は披針形で反り返らない。
枝先に円錐花序を出し、直径2-3cmの白色の花をまばらにつける。花弁は5個で倒卵形で先はくぼむ。雄しべは多数。花柱は柱状で毛が密生する。萼片は5個で内面と縁に毛が密生する。花柄は長さ0.6-1.2cmで腺毛はない。
果実は直径7-8mmの球形で、萼筒が肥大して液果状になった偽果。中に多数の痩果を含み、秋に赤く熟す。

フジイバラは幹が太くて花は多い。小葉の鋸歯は細かく、頂小葉と側小葉とはそれほど大きさの違いはない。托葉の上部裂片は反り返る。
ミヤコイバラは枝に大きなかぎ形の刺に小さな刺も混じり、しばしば腺毛が生える。
ノイバラは葉に光沢がなく、托葉は櫛の歯状に裂け、先は赤い腺になる。花柱は無毛。
花期:5-6月
分布:本(東北地方南部~東海地方)
撮影:2017.5.24 神奈川県横須賀市
アズマイバラ-2
花付きはよくない。  2017.5.24 神奈川県横須賀市

アズマイバラの葉
小葉は頂小葉が大きく、無毛で光沢がある。  2017.5.24 神奈川県横須賀市

アズマイバラの托葉
托葉にノイバラのような小裂片はなく、短い腺毛が生える。  2017.5.24 神奈川県横須賀市

アズマイバラの果実
果実は赤く熟す。 2017.10.12 神奈川県横須賀市

テリハノイバラに戻る ノイバラに戻る


検索サイトからこのページへ直接お越しの場合は、 トップページへお回りいただきフレームを表示させてください。